くらし情報『横澤夏子「パールは“大人になるための切符”」 そのワケは…』

2018年12月24日 11:00

横澤夏子「パールは“大人になるための切符”」 そのワケは…

出会った女性がネタの源という横澤夏子さんが、街で見つけたいい女を実演。今回は、冠婚葬祭のマナーを間違えない女性、「パールを身につける女」になりきり。パールを身につけることは、大人になるための切符。
横澤夏子「パールは“大人になるための切符”」 そのワケは…


ダイヤモンドのような華やかな宝石も魅力的ですが、独特の品の良さがあるパールを身につけている女性って憧れてしまいます。そもそもパールには“涙”という意味があるそうで、結婚式にはもちろんのこと、お葬式で身につけることが許されている唯一の宝石です。冠婚葬祭は、人生のなかでも特に大事なイベント。そんな、マナーを間違えるとすごく恥ずかしい思いをするシーンにおいて、“これさえつけておけば間違いない”というアイテムはすごく頼れるし、持っておくべきだと思うんです。私は以前、結婚式につま先部分があいている靴を履いていくというマナー違反を犯し、かなり恥ずかしい思いをしたことがありました…。
そういう常識を知っているというのは、大人として大切なことですよね。もちろん、パールは、普段からファッションとして取り入れることもできるアイテム。それが似合う女性は、きっと服装もエレガントに違いありません。とはいえ、アクセサリーを選ぶときには、ついデザイン性の高いものやトレンドを優先しがち。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.