くらし情報『「新年会の店選び」からわかるあなたの“選択スタイル” 有名店を選ぶ人は…』

2019年1月23日 19:30

「新年会の店選び」からわかるあなたの“選択スタイル” 有名店を選ぶ人は…

「周囲の評判を常に気にするあまり、難しい選択になればなるほど、意思決定そのものも人任せに。そして最終的には『○○さんが言うなら』『テレビに出ていて、有名だから』といった理由で選んでしまい、失敗することも多いです」

<“依存的スタイル”の長所>
「人に影響されやすい半面、自分よりも相手の意見を尊重できるため、個よりはチームの中で生きていくには適したスタイルでもあるでしょう。良くも悪くも“いい人タイプ”といえます」

合理的選択スタイルに近づけるには…
【あえて逆を提案するべし】
「このタイプの弱点は、“人の意見に振り回される”こと。しかし、みんなの意見=自分の意見ではありません。周囲の声は聞きつつ、個人的な考えはメモにとるなど、少しずつ自分の意見を持てるように努力しましょう。『その考えは面白いけど、逆にこういうのはどう?』と、あえて真逆の提案をしてみるのも手」

回避的スタイルなら…
【優柔不断さが仇となり、直前まで決めきれない…】
十分な判断材料が揃っているにもかかわらず、『あそこのお店もいいけど、ここも捨てがたい…』と悩みに悩んだ揚げ句、最終決定を先延ばしにするタイプ。「往々にして優柔不断になりがちなので、直前になっても予約ができず、結局、第一希望の店に入れなかった…なんて貧乏くじを引くハメにもなりかねません」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.