くらし情報『北海道で栄えた産業を紐解き…故郷を描く河崎秋子の新作とは?』

2019年10月15日 20:10

北海道で栄えた産業を紐解き…故郷を描く河崎秋子の新作とは?

北海道で生まれ育ち、この地の人間や動物、自然を確かな筆致で描き注目を集める作家、河崎秋子さん。新作『土に贖(あがな)う』は明治以降、北海道各地で栄えていた産業をモチーフにした短編集だ。
北海道で栄えた産業を紐解き…故郷を描く河崎秋子の新作とは?


「私は道東に住んでいるのですが、ドライブしていると廃墟があって、調べると昔そこで産業が栄えていたと分かったりします。資料を読んでみると、挑戦してみたけれど駄目だった産業が結構あるんです」

たとえばかつて、札幌の近郊では養蚕業が栄えたという。

「野生の桑があったので養蚕を試したところ、蚕がたくさん消費するので足りず、本州から苗を入れてみたけれど育たなかったそうです」

その栄枯盛衰を、養蚕で成功を収めた家の少女の目から見つめる「蛹(さなぎ)の家」。一方「頸(くび)、冷える」では毛皮の生産のためもともと北海道にはいなかったミンクの養殖業を営んだ男の末路を、巧みな構成で読ませる。

「山の中を歩いていると、イタチに似た動物を見かけることがあって。親に聞いたら、昔飼われていたミンクが逃げて野生化したんだよ、と」

ハッカ油を大規模生産していた時期を一人の女性の人生とともに追うのは「翠(みどり)に蔓延(はびこ)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.