くらし情報『寝るにはジャージよりパジャマがよい! 専門家が理由を解説』

2016年1月10日 22:00

寝るにはジャージよりパジャマがよい! 専門家が理由を解説

■マスク
朝、目が覚めた時、ノドが乾燥してイガイガするなど不快感を覚える人も多いはず。「睡眠時にマスクをつけるのが有効です。呼吸による湿気で潤されるので、いわば加湿器代わりの役割を果たしてくれます。それに顔まわりがあたためられるというメリットも」(南雲さん)。
“マスクをつけると窮屈に感じる…”という人は、シルクなど柔らかい素材を使った、顔全体を覆うアイテムが登場しているので活用を。

伸縮性のあるシルク製のマスク。耳穴がついていて睡眠時でもズレにくい。乾燥ガードおやすみシルキーロール¥1,280(コジットTEL:06・6532・8140)

■ハラパン
「お腹まわりは最大に冷える場所であり、大事な臓器を持っているところなので、あたためることはマスト。
特に女性は内臓が冷えると、カラダが冷えるだけにとどまらず、生理痛がひどくなるなど婦人科系にも悪影響を及ぼすことも。腹巻きなどを活用してください」(南雲さん)。

最近はショーツと一体になったタイプや、カラダを締め付けない柔らかい素材のものが豊富にラインナップ。お気に入りの一枚であたためて。

肌触りが気持ちいいタイプ(¥1,600)と、モコモコのモール糸を使ったオーバーパンツ(¥2,000)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.