くらし情報『300年前の眉メイクテクも…! 江戸時代女子たちのリアルな日常』

2020年8月11日 20:00

300年前の眉メイクテクも…! 江戸時代女子たちのリアルな日常

が紹介されています。

江戸時代のメイク指南書!

300年前の眉メイクテクも…! 江戸時代女子たちのリアルな日常


展示室では、「装い」「祝祭」「異国趣味」のテーマ別に着物や工芸品、絵画などが並んでいます。

まず注目したいのが、江戸時代の化粧道具。婚礼調度のひとつとして用意されたもので、漆地に平蒔絵が施されていてとても豪華です。

道具類を見ると、鏡や櫛、ブラシ類などはおなじみのものですが、珍しいのが「歯黒箱」。いわゆる「お歯黒」をするための道具です。

今は白い歯が当たり前なので、黒い歯なんて大昔の風習…と思ってしまいそうですが、お歯黒禁止令が出たのは明治になってから。ほんの150年前まで、成人・既婚女性などの歯は「黒」が主流だったのですね。


300年前の眉メイクテクも…! 江戸時代女子たちのリアルな日常
こちらは、『化粧眉作口伝』。上流階級の女性に欠かせない眉メイクテクが、図版入りでわかりやすく書かれています。眉を剃って、おでこの上部に黒い点のような眉を描く、あの「まろ眉」にもテクニックがあったのですね。


300年前の眉メイクテクも…! 江戸時代女子たちのリアルな日常


どの位置に、どんな濃度で眉を描けば自分が美人に見えるのか、真剣に研究したのかもしれません。江戸時代女子たちのメイク時間を想像してみるのも楽しいです。

300年前の眉メイクテクも…! 江戸時代女子たちのリアルな日常


こちらは、ヘアスタイルを図解したもの。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.