くらし情報『疲れたら高いところへ! 仕事のパフォーマンスがUPする“プチぼんやり習慣”6つ』

2022年9月24日 19:30

疲れたら高いところへ! 仕事のパフォーマンスがUPする“プチぼんやり習慣”6つ

心に余裕をもたらし仕事にも好影響が出ますので、無理やりにでも作りましょう」

仕事や課題に優先順位をつける。
疲れたら高いところへ! 仕事のパフォーマンスがUPする“プチぼんやり習慣”6つ


脳過労を引き起こすマルチタスクを防ぐには、取り組むべき順番を初めに決めてしまうのが一番。「一つひとつこなすと脳の疲労は軽減し、個々の達成感が得られやすくなります」

仕事に入る前にデスク整理をする。

疲れたら高いところへ! 仕事のパフォーマンスがUPする“プチぼんやり習慣”6つ


なかなかやる気スイッチが入らない時は、デスクの上や周りを片付けて。「自分なりに仕事を始めるための小さな儀式を持っておくと、集中モードへの移行がスムーズに」

奥村 歩さん脳神経外科医、医学博士。理事長を務める岐阜県の「おくむらメモリークリニック」で「もの忘れ外来」を開設。著著に『脳を休める技術 デキる人は脳を鍛えずゆるめている』(カンゼン)や『スマホ脳の処方箋』(あさ出版)など。

※『anan』2022年9月28日号より。イラスト・伊藤ハムスター取材、文・小泉咲子

(by anan編集部)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.