くらし情報『逆効果かも⁉ 2023年の運気を上げるために知っておきたい「開運日のNG行動」』

2023年1月5日 20:15

逆効果かも⁉ 2023年の運気を上げるために知っておきたい「開運日のNG行動」

幸せすぎて天罰が下るのではないかというくらいに恋人とラブラブな人は、己巳の日に弁天様にお詣りをするのは避けた方がよいでしょう。

次の己巳の日は、1月11日(水)です。

吉日を無駄にすること

逆効果かも⁉ 2023年の運気を上げるために知っておきたい「開運日のNG行動」


一粒万倍日には一部の例外があるにせよ、大安や天赦日などの吉日は、基本的に何をやってもうまくいく日とされています。このような日に、最もやってはいけないことといえば、運気を無駄にすることです。

運を活用して幸福に生きるためには、運をつかむべきときにしっかりつかまえる必要があります。この幸運のチャンスを無駄にすると、いつまでも開運しないかもしれません。吉日は、ぜひ活用しましょう。

2023年1月の天赦日は1月6日(金)。
大安は次の通りです。
・1月3日(火)
・1月9日(月)
・1月15日(日)
・1月21日(土)
・1月26日(木)

甲子の日の注意点

甲子の日も60日に一度巡ってくる開運日です。この日は60干支の最初の日であり、新しいことを始めると長続きしやすい吉日とされています。

何事も長続きするという意味合いがあることから、ネガティブなことも長続きしてしまうといわれています。長引かせたくないと思っていることがあるのなら、この日は避けた方がよいかもしれません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.