くらし情報『【職場で嫌われる人あるある】正直鬱陶しくて仕方なかった「上司の余計なひと言」』

2023年12月14日 21:40

【職場で嫌われる人あるある】正直鬱陶しくて仕方なかった「上司の余計なひと言」

彼女は初めての授業ということもあり、教壇に立つと緊張していたのか少し落ち着かない様子。

その後職員室で『生徒の前では堂々として』『もっと自信を持っていいから』と新人にアドバイスをしていたのですが…。すると、近くにいた先輩教師が『何を偉そうに!あなたも最初生徒の前でおどおどしていたじゃないの』と身も蓋もないことを言い放ったのです。

せめて『自分(先輩教師)も同じだったよ』」と語るならいいけれど、わざわざ私の過去を持ち出さなくてもいいのに。その結果、新任教師は私の話にまったく耳を傾けてくれず…。先輩教師の余計なひと言が許せなかったので、徐々にフェードアウトすることにしました」(めぐみ・仮名/30歳/教師)

その場にあった言葉選びをするのは意外と難しいですね。今回のように、たとえ事実だとしても率直すぎる発言をすると相手の立場がなくなることもあるでしょう。もし、失言してしまったらしっかりフォローに回ることも忘れずに。


以上、“正直鬱陶しくて仕方なかった「上司の余計なひと言」”をご紹介しました。

職場に嫌いな人がいなければ、仕事はもっとはかどるのではないでしょうか。でも、自ら人間関係を選べるわけではないのでそう簡単にはいかないようです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.