くらし情報『あなたの心の声は? 自分の性格タイプに合った会話の受け止め方をアドバイス』

2024年3月1日 19:00

あなたの心の声は? 自分の性格タイプに合った会話の受け止め方をアドバイス

直感的なひらめきをもとに、頭の中であれこれ思い描きながら話したり、自ら判断してアクションを起こせる未来志向型の感覚派。一を聞いて十を察する勘の良さがあり、誰の指示を受けずとも可能性があるものに関してとことん追求。予定は変わるものと思っている傾向が強く、完璧な計画にこだわらず、実際に手を動かしながら目標以上の成果を出せる帳尻合わせの天才。影響力のあることや人を好み、オーバーに褒められるとヤル気が出るタイプ。

【ストレスに感じること】束縛を嫌い、あれこれと細かく聞かれるのが苦手。
ピンときたら動いてみる感覚派のため、理由を聞かれることが大の苦手。「なぜ、これを選んだの?」と聞かれると否定されたと感じる傾向が。褒められ、任されることで伸びるため、細かい指示や、褒めずにダメ出しされるのもストレス。
気が利かない人や、リアクションが薄い人に苦手意識を感じやすい。また話が飛びやすく、展開が早いため、主語を省略する傾向がある。「今、何の話?」と相手からいちいち指摘されることもストレスに。

稲場真由美さん人間関係研究家。性格統計学の実践支援アプリ「伝え方ラボ」を開発し、個人や法人に対して研修やコンサルティングを行う。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.