くらし情報『「クシャミがとまらない!」美容の大敵・花粉症がいつまでも続いてしまう人って?』

2016年5月22日 07:59

「クシャミがとまらない!」美容の大敵・花粉症がいつまでも続いてしまう人って?

一方、初期療法を行った人は症状が軽く済むことに加えて、早めに症状を終息させることができるとのこと。

今年は初期療法をしなかった人も、来年は1月下旬になったら耳鼻科に相談して準備を始めるのがおすすめです。

一年中、花粉症になってしまう人も・・・
iStock_000070074345_Small


実は花粉症に一年中悩まされる人もいます。

正しくは「通年性アレルギー性鼻炎」と言われる症状で、花粉以外にもホコリやダニのフンなどが原因になります。この場合は先ほど紹介した初期療法もあまり効果がないので、総合的な鼻炎対策をする必要があります。

まずは家の環境から整えましょう。外出先から戻ったら玄関で上着についた花粉やホコリを払うこと、花粉の飛散量が多い季節は洗濯物を室内干しにすることは、基本中の基本です。さらに家の中にホコリがたまらないようこまめに掃除をしたり、布団がダニの温床にならないよう定期的に掃除機をかけたりすることも心がけましょう。
続いては、具体的な治療法です。薬を服用するのが一般的だと思いますが、鼻炎の薬は眠気が起こりやすいのがデメリット。仕事に集中できなかったり、中には婚活に支障があると訴える人もいるようです。確かに気になる男性の前で鼻をかんでばかりでは、自信がなくなってしまいますよね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.