くらし情報『「縁結び!」一生のしあわせを願うときの参拝マナーって?』

2015年7月3日 15:59

「縁結び!」一生のしあわせを願うときの参拝マナーって?

鳥居から先は神域。軽く一礼をしてから鳥居をくぐります。

参道わきに「手水舎(てみずしゃ)」があるので、まずは自分の身を清めましょう。

手水のお作法

1.まず右手で柄杓(ひしゃく)をとり、清水をくんで左手にかけます。

2.つぎに柄杓を左手に持ちかえて、同じように右手を清めます。

3. ふたたび柄杓を右手に持ち、左の手のひらに水を受けて口をすすぎます。

4. 口をすすぎ終えたら、もう一度左手を水で流します。

手水舎にかかげられる「洗心」の文字。
これには身を清めることによって、心(魂)を清めるという意味があります。

洗心は、良きご縁を結んでいただくためにとても大切なんです。

参道をすすみ、拝殿へ

参道の中央は神さまの通り道。なるべく中央を歩かないのが参拝のマナーです。

拝殿前につられている鈴には邪気をはらう力があります。鈴を鳴らしお清めをしてから、おさい銭を入れましょう。この際、鈴は優しく静かに鳴らしてください。つづいて拝礼です。
基本は2拝2拍手1拝(出雲大社は2拝4拍手1拝)。

拍手をする際、右手を少し下に引いて、ゆっくり手をたたきましょう。

いよいよ神さまとご対面

神さまのもとには、毎日多くの人が参拝に訪れます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.