くらし情報『目元美人の秘密!目のクマを緩和するポイント3つ』

2018年12月9日 22:00

目元美人の秘密!目のクマを緩和するポイント3つ

目元美人の秘密!目のクマを緩和するポイント3つ


目のまわりは皮膚が薄いため、血行が悪くなるとすぐに黒ずんでみえたり、色素沈着してしまいます。そのため、長時間目を酷使したり睡眠不足や冷え・ストレスなどで血液の循環が悪くなると目の下にクマができる原因になってしまうのです。

目のクマを解消するポイントは3つ

睡眠
まずは、良質の睡眠をしっかりとりましょう。睡眠時に分泌される成長ホルモンは、細胞の新陳代謝を促して、お肌の再生に働きます。目の下は皮脂線も少なく、乾燥しやすいところ。就寝後、肌を整え、目の下のクマを予防するためにも、良質の睡眠を確保できるような習慣を身につけたいものです。寝不足はお肌に大敵です。

血流をよくする
血液の流れをよくするために目の周りのマッサージをすることも大切です。
ただし、力を入れ過ぎたり多くやりすぎると、色素沈着などを起こし、逆効果になるので注意をしましょう。

血行を良くする栄養素の補給
血流を促す働きのあるビタミンEやビタミンC、クマの原因には鉄分不足もあるので鉄分の補給も大切です。血行を促進する栄養素は他にも、ナイアシン・ビタミンB1・ビタミンB2などがあります。

  • ナイアシン→魚介類・豆類
  • ビタミンB1→玄米・小麦・豚肉・ハム・レバー・ひじき
  • ビタミンB2→肉類・魚類・卵・チーズ
  • ビタミンC→レンコン・小松菜・ほうれん草・ブロッコリー
  • ビタミンE→かぼちゃ・イカ・ぶり・鮭
  • 鉄→レバー・赤身の肉・貝類・卵・大豆・海藻類
目の疲れをとり、目のまわりの血液の流れをよくすることと、バランスのよい食生活を過ごすことが大切ですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.