くらし情報『「出産予定日過ぎたのに…」陣痛がこないときに試してほしいことはコレ!』

2020年5月21日 21:00

「出産予定日過ぎたのに…」陣痛がこないときに試してほしいことはコレ!

10分毎か1時間に6回以上見られた場合、その時間から分娩開始時間として計算します。出産までの時間は、初産で12時間、経産婦で6〜8時間といわれていますが、個人差はあります。

前駆陣痛は、痛みを伴う不定期な子宮の収縮で、陣痛よりも軽い痛みのことが多いです。時間の間隔もバラバラで、そのまま規則的な強い痛みの陣痛に移行していくこともありますが、消失していくこともあります。前駆陣痛が夜中きても、そのまま朝には眠れて痛みがおさまってしまったということはよくあり、一度退院する産婦さんもいます。
出産の数日前から夜中に何回か起こることもあります。

出産予定日を過ぎたママに試してほしいこと

予定日を過ぎると、医師より「運動をしましょう」といわれることがあります。運動をすることで、陣痛がきやすくなるかという医学的根拠はあまりないと言われていますが、適度な運動はリラックスや出産時に必要な筋力の強化になります。
出産に向けて準備していきましょう。

運動中に強いおなかの痛み、出血、胎動の減少などがみられた場合は中止して安静にし、症状が続く場合は受診するようにしましょう。

【予定日を過ぎたママに試してほしいこと】

・ウォーキング(少し息があがる中等度で60分以内)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.