くらし情報『押切もえ、小説2作目で文藝雑誌デビュー! “こじらせ女子”描く』

2014年12月22日 11:45

押切もえ、小説2作目で文藝雑誌デビュー! “こじらせ女子”描く

(Photo:cinemacafe.net)

(Photo:cinemacafe.net)


「AneCan」の専属モデル・押切もえが、昨年夏に書き下ろした長編小説「浅き夢見し」に続く2作目となる短編小説「抱擁とハンカチーフ」を発表。12月22日(月)に発売の「小説新潮」1月号で掲載され、今回で文藝雑誌デビューを果たしていることが明らかになった。

内容は、自分の才能に疑問を抱く41歳の画家・彩未が、前夫である人気画家や、16歳になる娘や、8つ年下の青年との関係に悩みながら新たな絵の創作に向かっていくというもの。

押切さんのデビュー作「浅き夢見し」は、「聞く力」を世に送り出した作家でエッセイストの阿川佐和子氏に「ずっと書き続けてほしい」と絶賛されたほど。その実力も評価され今回はプロの小説家が発表の舞台とする文藝雑誌へ初登場となった。

「浅き夢見し」を読んで執筆を依頼した担当編集者は、「40歳過ぎても現実との折り合いがつかず、いわば“こじらせ”ている彩未の内面の変化を鮮やかに描いています。彩未は、押切さんとは年齢も境遇も違う女性なのに、その心理や悩みや成長を具体的なエピソードで語り切って、見事に小説として完成させました。人物造形や物語の構成の巧みさは、『小説新潮』の編集長が舌を巻いたほど。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.