くらし情報『【シネマモード】悲劇的な現実でも“爽やか”に感じる理由『博士と彼女のセオリー』』

2015年3月30日 13:00

【シネマモード】悲劇的な現実でも“爽やか”に感じる理由『博士と彼女のセオリー』

の真っただ中。世界を巻き込むほど大きな文化のうねりの中で、名門大学に通う両家の子女だって、流行と無縁ではいられなかったのでしょう。

女性から見れば、若い博士を演じている頃のエディのキュートさも気になりますが、ジェーンを演じたフェリシティ・ジョーンズの陽気な可憐さも見逃せません。彼女が着るワンピースの数々は、まるで60年代スタイルブックのようでファッション好きの目を楽しませてくれるのです。そんな柔らかな要素が、陰のある作品にすら陽の要素を与え、上手くバランスをとりながら、製作陣が本当に伝えたかった唯一無二の愛の物語へと導いていく。

映画を選ぶ場合、作品の印象を決めるのは、小耳にはさんだストーリーラインとビジュアル。本作が、必要以上に重い印象を人々に与えないのは、きっとおしゃれ感あふれるビジュアルのおかげでもあるはず。作品を多くの人の目に触れさせるためには、こういったセンスも大切。
もちろん、作品のメッセージやトーンと全く違ったビジュアルを持つのは考えものですが、すべてが見事に調和した本作は、きっとビジュアル優先で選んだ方でも、素晴らしい愛の物語に満足できることでしょう。

(text:June Makiguchi)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.