くらし情報『トヨタ、SiCパワー半導体搭載HVの公道走行試験を開始へ』

2015年1月30日 11:21

トヨタ、SiCパワー半導体搭載HVの公道走行試験を開始へ

トヨタ、SiCパワー半導体搭載HVの公道走行試験を開始へ
トヨタ自動車(トヨタ)は1月29日、パワーコントロールユニット(PCU)にSiCパワー半導体を搭載したハイブリッド車(HV)「カムリ」の試作車を開発し、2015年2月より約1年間、豊田市を中心に公道での走行試験を行うと発表した。

PCUに使われているパワー半導体は車両全体の電力損失の約20%を占めており、その高効率化は燃費向上に不可欠とされる。今回開発された試作車は、PCU内の昇圧コンバーターおよびモーター制御用インバーターに、SiCパワー半導体(トランジスタ、ダイオード)を搭載した。

公道走行試験では、走行速度や走行パターン、外気温などさまざまな走行条件ごとに、PCU内の電流、電圧などのデータを取得し、燃費への効果を検証する。

同社は、HVでの試験に先行して2015年1月9日から、豊田市内の路線バスとして運行している燃料電池バスにおいてもFC昇降コンバーターにSiCダイオードを搭載し、燃費向上効果を検証している。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.