くらし情報『映画『新聞記者』で話題の藤井道人監督が選んだ、「1番難易度が高い」新作』

2020年9月11日 09:00

映画『新聞記者』で話題の藤井道人監督が選んだ、「1番難易度が高い」新作

でも、ああいう終わり方が、日本の未熟さでもあると思うんです。例えば、韓国であれば、政治映画がしっかり根付いているし、史実に基づいた映画が多い分、史実に基づいた結末が描けるけれど、日本でそれをやるには早いと思うんです。

――確かに、光州事件にしても、民主化闘争にしても、それを描くには時間がかかったとは言われていますね。

『新聞記者』の公開の頃は、参院選の前だったので、若い人たちに選挙に行ってほしいということは思っていました。そして、今の僕の心境としては、きれいごとかもしれないんですけど、共生できる世の中は、いつか来るのかなって思っています。

――それは、疑問形ですか、希望ですか?

来るという確信はないけれど、願いとしてですね。僕はSNSではそういう発言を一切しないようにしていて、それは映画でしか物事を伝えないと決めているからなんですね。

――それと、藤井監督は、けっこう初期の段階から、海外への目線もあると言われていました。
社会と地続きで、問題提起のある映画というのが、世界的にも求められていると思いますが、そこはいかがですか?

やっぱり、文化としての映画というものをしっかり考えている、深田晃司監督や濱口竜介監督という先輩がいらっしゃるので、自分がその中で何ができるかを考えています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.