くらし情報『約4割の社会人が、冬のオフィスで温度設定をめぐる争いが「ある」と回答』

2015年2月5日 13:00

約4割の社会人が、冬のオフィスで温度設定をめぐる争いが「ある」と回答

約4割の社会人が、冬のオフィスで温度設定をめぐる争いが「ある」と回答
イーマインターナショナルが運営するトータルエステティックサロンSBS TOKYOは、20代~40代の社会人男女300人を対象に「冬の環境についてのアンケート」を実施した。調査期間は2014年11月28日~30日。

○オフィス室内の温度設定に約半数が不満あり

オフィス室内の温度設定について尋ねたところ、「不満がある」「どちらかというと不満がある」と、何かしらの不満があると答えた人は、全体の48.6%を占めた。「どちらかというと不満がある」と回答した人は32.8%で、「口にするまでもないけれど、なんとなく不満」と潜在的に問題を感じている人が多いことがうかがえる。

オフィスの温度設定に対して聞くと、「寒い」「どちらかといえば寒い」と答えた「寒い派」は57.3%、「暑い」「どちらかといえば暑い」と答えた「暑い派」の人は42.6%で、やや寒いと感じている人が多い結果となった。

具体的には、寒いと感じている人からは、「足元が寒い」という回答が多く、暖房が効いていても足元に寒さを感じているようだ。一方、オフィスが暑いと感じている人からは「冬なのに汗だくになる」といった回答が寄せられ、暖房の設定温度の高さに不満を感じている人が多いことがわかった。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.