くらし情報『ピロリ菌成分は発がん物質の変異原性を強める - 岡山大が発表』

2015年4月23日 19:59

ピロリ菌成分は発がん物質の変異原性を強める - 岡山大が発表

ピロリ菌成分は発がん物質の変異原性を強める - 岡山大が発表
岡山大学(岡山大)は4月23日、ピロリ菌成分が突然変異を引き起こすこと、他の発がん物質の変異原性を増強することを発見したと発表した。

同成果は、岡山大大学院医歯薬学総合研究科(薬)の有元佐賀惠 准教授、岡山理科大学、京都府立医科大学、松下記念病院の共同研究グループによるもので、3月24日付(現地時間)の英科学誌「Mutagenesis」オンライン版で公開された。

ピロリ菌感染と胃がん発症は強い相関があること、すべてのがん細胞のDNAには突然変異があることはすでに知られている。また、ピロリ菌に慢性感染すると胃上皮細胞の突然変異率が上昇することも報告されている。しかし、ピロリ菌は突然変異を引き起こさないという報告もあり、ピロリ菌感染が突然変異を引き起こす機構はわかっていなかった。

今回の研究では、ピロリ菌に感染したスナネズミで、通常は胃がんを起こさない低濃度のアルキル化剤系発がん物質投与でも胃発がんを起こす報告があることに注目。突然変異を高感度検出する方法を使い、ピロリ菌成分を加えたネズミチフス菌、およびヒト由来の培養細胞で突然変異が起こることを発見した。

さらに、ピロリ菌成分とアルキル化剤系発がん物質の両方を加えると、アルキル化剤系発がん物質を単体で加えた場合よりも多くの突然変異が発見され、ピロリ菌成分がアルキル化剤系発がん物質の変異原性を増強することが判明した。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.