くらし情報『中堅・中小企業、必見! イノベーティブ思考法で新規事業の創出を成功へ導く』

2015年5月19日 10:00

中堅・中小企業、必見! イノベーティブ思考法で新規事業の創出を成功へ導く

中堅・中小企業、必見! イノベーティブ思考法で新規事業の創出を成功へ導く
企業の経営支援サービスなどを通じて企業の成長と課題解決を支援している株式会社 大塚商会は、慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科との共同研究から中堅・中小企業における新事業創出支援プログラムを開発・提供している。そのプログラムの基礎となるのは「イノベーティブ思考法」という考え方だ。

2015年4月23日、東京・大塚商会本社で開催されたプレセッション「中堅・中小企業に求められる新規事業創出とその考え方」では、大塚商会で経営支援を担当する 清水 詠氏と、慶應義塾大学大学院 特任講師富田 欣和氏から、中堅・中小企業における新規事業創出の必要性と、それを実現するために有効とされる「イノベーティブ思考法」が、講演とワークショップによって紹介された。

○事業を「小さく始める」ための環境は、整っている

現在の成熟・複雑化した社会環境の中で成長していくためには、「今の顧客」の声を聴くだけではなく、「将来の顧客」の声を洞察し、これまでにない新たな価値を創造する ―― つまり、市場の"不確実性"をチャンスと捉え、新しい土俵を自ら創り、そこでビジネスを展開していく必要性がある、と清水氏は語る。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.