くらし情報『100均グッズでお風呂の小窓用カーテンを作ってみた』

2015年6月6日 20:00

100均グッズでお風呂の小窓用カーテンを作ってみた

次に、カーテンクロスの上部にフックを取り付けます (フックに付いているクリップにはさむだけです)。両端→真ん中→最後に残りのフックを均等につけていくとバランスよく配置できます。

あとは、窓枠に吸盤&突っ張り棒を設置し、そこにカーテンのフックを掛けるだけで完成!

カンタンで機能的なカーテンのできあがりです。

100円ショップの素材なので、飽きたり汚れたりしたらすぐに取り換えればいいと思います。経済的ですし、その時々の色・柄を楽しんでみてくださいね。

執筆:ぷりりん
小学生の息子がいるアラフォー主婦。テレワーカーとして家でぼちぼち仕事をしています。プライベートでは、ボクササイズやソフトバレーボールでストレス発散! ついでにダイエット&老後の転倒防止もねらっています。


本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.