くらし情報『1200億円の被害を出したサイバー犯罪、キッカケは"のぞき見"』

2015年7月2日 11:37

1200億円の被害を出したサイバー犯罪、キッカケは"のぞき見"

それすらもカーバナックには見えているので、作業をやめるか逃げる」

――禁止されているはずのマルウェアを実行できてしまうのはなぜですか?

ゴロバーノフ氏「銀行内では承認されていないアプリケーションは実行できないようになっているが、それもシステム管理者に見えないように操作し、マルウェアの実行を有効にしてしまう。また本人確認用のUSBメモリーが刺さっている場合のみシステムを動かせる制限があるなら、それを検知した時のみ攻撃する。システム管理者の操作がすべて筒抜けになっているので、USBメモリーが刺された時のみ攻撃するといったことが可能だ」

――決済のシステムを乗っ取って、現金はどうやって送金していたのでしょうか?

ゴロバーノフ氏「マネーミュール、つまり不正送金の中継を行う運び屋を使っていた。スパムメールなどで募集した第三者のマネーミュールの口座に送金し、そこから別の口座へ送金。最後は出し子が現金を引き出すパターンだ」

――一連のマルウェアの入口となった感染源は?

ゴロバーノフ氏「大きく分けて3つある。1つは標的型メールで、顧客から従業員のメール、企業向けセミナーの案内などを装って、添付ファイルを実行させるものだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.