くらし情報『万年筆には"インク沼"がある - 文房具カフェ店長オススメの「自分だけのインク」入門』

2015年9月10日 12:22

万年筆には"インク沼"がある - 文房具カフェ店長オススメの「自分だけのインク」入門

があります。いくつか入手する方法はあるのですが、ここでは3つ紹介しましょう。

■オリジナルインクを作る方法:その1

2014年9月、東京・蔵前にある有名店文具店「カキモリ」が、オリジナルのインクを調合できるお店をオープンしました。カウンターテーブルには、16種類のインク原液、スポイト、カップ、試し書き用の紙とガラスペンが置いてあり、自分でインクを調合していきます。

気に入ったものができたら、その調合比率を店員さんに伝えると、15分ほどでボトルに詰めたオリジナルインクを受け取ることができます。明るいバーカウンターのようなおしゃれな店内で、バーに立ち寄るような気軽さで、自分だけのカラーを見つけることができるお店です。

■オリジナルインクを作る方法:その2

その名の通り、混ぜあわせて自分ごのみのカラーを作ることができるインクです。調合サポートキットも販売されていて、カラーチャートも掲載されているため、化学の実験のように、自分の部屋でじっくりと色を追求することができます。


■オリジナルインクを作る方法:その3

インクのプロ「インクブレンダー」に、その場でオリジナルインクを作ってもらえるという「インク工房」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.