くらし情報『京都府・東寺で漫画家50名が仏を描く企画展-ゴルゴ13やレレレのおじさんも』

2014年2月27日 20:53

京都府・東寺で漫画家50名が仏を描く企画展-ゴルゴ13やレレレのおじさんも

京都府・東寺で漫画家50名が仏を描く企画展-ゴルゴ13やレレレのおじさんも
漫画家による仏の世界展実行委員会は、日本の漫画家50名が、独自のタッチで「仏」を描く展覧会「漫画家による仏の世界展」を全国の有名寺院などで開催する。第1回の開催地は京都 東寺(教王護国寺)。会期は3月20日~4月6日。開館時間は9:00~17:00(閉館30分前まで入場可能)。入場料は大人500円、子ども(中学生以下)300円。

この催しは、今や日本を代表する文化として世界を席巻している「漫画」文化を継承すべく行われるもの。現在活躍している著名な漫画家たちが、それぞれのタッチで「仏」を描いた作品を展示する。展示作品は主にB3サイズで、画題や各漫画家のプロフィール、それぞれの絵に対する想いやコメントが添えられている。
作品の中には、「ゴルゴ13」で知られるさいとう・たかをが描いた「護留護天」や、赤塚不二夫が「天才バカボン」に登場するレレレのおじさんを元に描いた「レレレ千手観音」などがある。

第1回目となる今回の開催地は、日本最古の漫画と称される「鳥獣人物戯画」が生み出された京都にこだわり、京都市南区九条町にある世界遺産、東寺(教王護国寺)にて開催。その後も全国の寺院にて順次開催が予定されている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.