くらし情報『冬のインフルエンザ、死亡リスクは初夏の約90倍? プラズマ乳酸菌の効果とは』

2015年11月25日 15:09

冬のインフルエンザ、死亡リスクは初夏の約90倍? プラズマ乳酸菌の効果とは

感染対策としての咳(せき)エチケット

3. 外出後の手洗い等

4. 適度な湿度の保持

5. 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取

6. 人混みや繁華街への外出を控える(やむを得ず外出するときにはマスク着用も一つの防御策)

特に"バランスのとれた栄養摂取"については、「感染症対策には免疫力が非常に重要です。免疫力が強ければ感染症をよりよく抑制できると考えられています」としながら、「ヨーグルトなどの免疫力を上げるといわれる食品を積極的に摂取する予防法にも期待しています」と話した。

○免疫力アップにプラズマ乳酸菌

続いて登壇した藤原主査は、「キリンの乳酸菌研究」の概要とともに、プラズマ乳酸菌のウイルス感染防御効果について発表した。

まず、「免疫力の低下と感染症リスクは密接な関係にあります」と藤原主査は話し、免疫力が低下すると感染症が発症しやすいという報告があることを指摘した。また、免疫力低下には日常生活の状態が直結しており、加齢やストレス、栄養不足などが原因になりうるという。

そして、免疫を高める機能がある食品素材として注目されているのが「乳酸菌」だ。乳酸菌の機能性には、腸内菌叢(きんそう)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.