くらし情報『かっこ、価格体系を一新したECサイト向け不正注文検知サービス「O-PLUX」』

2015年12月1日 15:40

かっこ、価格体系を一新したECサイト向け不正注文検知サービス「O-PLUX」

そこで同社では、インターネット通販事業者向けに、不正な注文を検知する「O-PLUX」を提供している。

同サービスは、注文者の入力情報や端末情報を同社のデータベースと照合し、購入頻度等の異常値を検出する「注文時不審情報」、同社が収集した不正に使われやすい住所と照合する「不審送付先情報」、導入店で蓄積した「共有ブラックリスト」、複数の導入店での異常傾向と一店舗での詳細な異常傾向を常にモニタリングして、新たな手口の傾向をつかみスコアリングした「大型詐欺手口モニタリング情報」、「導入店既存ノウハウ」の5つの情報をビッグデータ解析で複合的に審査して点数化し、「OK」、「保留」、「NG」を判定する。

また、新しい機能としては、これまでネット通販事業者から注文データを受け取る際には、APIまたはCSVを用いていたが、新たにタグ方式を加え、導入が簡易で低費用で利用することができるようにした。

同サービスはすでに2000サイトに導入されているが、これまでは大手サイト向けにカスタマイズ対応型でサービスを提供していた。今回は新たに決済別、注文件数規模いによる料金体系も追加し、導入しやすい体系とした。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.