くらし情報『金色のGeForce GTX 980 Ti、ASUSグラフィックスカード発売20周年記念モデル』

2015年12月21日 13:07

金色のGeForce GTX 980 Ti、ASUSグラフィックスカード発売20周年記念モデル

電源部には、マザーボード用のデジタル電源回路「DIGI+ VRM」を採用。電流ノイズを最大30%低減し、オーバークロック時の安定性を向上させた。各部品に高性能&高耐久の独自カスタマイズ部品「Super Alloy Power II」を使用することで、耐用年数もアップ。そのほか、液体窒素冷却などの極冷時にメモリの霜を融かす「Memory Defroster」などの機能も搭載する。

ソフト面では、リアルタイムハードウェアモニタ&オーバークロックツール「GPU Tweak II」と、ゲーム動画の配信が行える「XSplit Gamecaster」に対応。Windows上から詳細なオーバークロックを設定できる。

主な仕様は、コアクロックが1,266MHz、CUDAコア数が2,816基、メモリクロックが7,200MHz、メモリは384bit接続のGDDR5 6GB。PCとの接続バスインタフェースはPCI Express 3.0 x16。
映像出力端子はHDMI×1、DVI-I×1、DisplayPort×3。補助電源は8ピン×2。本体サイズは約W295×D138×H51mm。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.