くらし情報『外国人に聞いた! 「全品300円」の居酒屋ってどう思う!?』

2015年12月23日 17:05

外国人に聞いた! 「全品300円」の居酒屋ってどう思う!?

外国人に聞いた! 「全品300円」の居酒屋ってどう思う!?
若者の"居酒屋離れ"などが指摘される日本。居酒屋間の競争も激しく、居酒屋のチェーン店などでは「全品300円」など低価格の触れ込みで顧客を獲得しようとするケースも珍しくなくなっているのが現状だ。そんな日本の居酒屋事情を見て、外国人はどのように感じているのだろうか。20人に聞いてみた。

○否定的な意見--「質が低いのでは」「アルコールが薄め」「それでも高い」

「質が低いのではないかと思う。母国でもある」(韓国/34歳/男性)
「お酒はやめようと考えちゃう。中国ではそういう店ってないと思う。あっても美味しくなさそうだ」(中国/28歳/男性)
「食べ物は美味しいですが、飲み物が薄いです。
イギリスは安いバーでもアルコールの強さは高い店と同じです」(イギリス/31歳/女性)
「基本的に日本の居酒屋は高いです。一品(300円+税)としても料理のサイズやクオリティからいけば高いです。でも顧客に値段に対する安心感を持たせるという面からは、面白い手法だと思います」(イラン/28歳/女性)
「安いと思います。しかし、翌日におなかが壊れそうです。母国には居酒屋がないですし、パブにも行ったことはありません」(フィリピン/35歳/女性)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.