くらし情報『外国人が見た母国と日本の女性、働く環境の違いは?』

2016年1月29日 13:44

外国人が見た母国と日本の女性、働く環境の違いは?

、セクシュアルハラスメントなどがまだあります」(イラン/28歳/女性)

○日本は良いと思う

・「日本は女性一人でも働きやすい環境だと思う。力仕事でも差別が特に無い」(韓国/34歳/男性)

・「就職している女性の割合を見ると、日本の方が圧倒的に多いと思います。ただし、日本にはパワハラやセクハラなどの問題があって大変だと良く聞きます」(シリア/35歳/男性)

○まとめ

全体的に、「母国と違って遅れている」という意見が多かった。欧米圏、東南アジアなど多くの国から「遅れている」と思われていることがわかる。「共働きが一般的」「お手伝いさんがいる」「男女の差別はない」など、それぞれの国で、女性も働けるような環境を整えていることがうかがえる。

逆に、「日本と同じ」「日本の方が良い」という意見があがったのは、東アジアやイスラム圏だった。いまだ男性社会という風潮が強く、なかなか働きやすいとは言えないようだ。しかし、一気に改革をすすめるには難しい問題。
少しずつでも、一人ひとりの意識を変えていくことが必要になってくるだろう。

※画像は本文とは関係ありません

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.