くらし情報『メンタルを鍛える5つの方法』

2016年2月25日 09:54

メンタルを鍛える5つの方法

メンタルを鍛える5つの方法
体を鍛えることはジムでできるし、ジョギングやウォーキングをするだけでも一定の効果は得られるのに対し、「メンタルを鍛える」ことはなかなか難しい。

The Museが「メンタルに強くする5つの習慣(原題:5 Habits Mentally Tough People Embrace Every Day)」という記事で5つのアプローチを紹介している。メンタルの強化は仕事や人間関係で良い効果をもたらす。これまでメンタルを強くすることに関心がなかった人も、2016年の課題にしてはいかがだろう?

○メンタルの強さは"向き合う"ことが大切に

メンタルに強いということは、単に「我慢強い」「辛抱強い」ということではなく、自分の感情とうまく付き合えるかということだ。うまく付き合うことで、最大のパフォーマンスを出そうということとなる。さっそく5つのアプローチを見てみよう。

自分の感情をモニタリング

上記のように、メンタルに強いということは、"自分の感情を抑えられる能力"ではない。自分の感情をモニタリングして、感情を認識し、思考や行動に良い影響を与えるというものだ。


これにより、集中力を高めたり、より良いパフォーマンスを得られたりするかもしれない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.