くらし情報『水戸市、弘道館でビーコンを活用したスマートフォンによる案内をスタート』

2016年2月25日 10:02

水戸市、弘道館でビーコンを活用したスマートフォンによる案内をスタート

水戸市、弘道館でビーコンを活用したスマートフォンによる案内をスタート
茨城県と水戸市は、旧水戸藩の藩校であり、文化庁より日本遺産に認定された弘道館において、BluetoothLE(Bluetooth Low Energy)に対応したビーコン機能を活用したサービスを導入し、弘道館の入館者に向けたきめ細かい案内を開始した。

弘道館内の各部屋(7カ所)に設置されたビーコンに、「水戸のこと」をインストールしたスマートフォンなどを持って、ビーコン機能をオンにした状態で利用者が近づくと、弘道館内の各部屋に関する情報がスマートフォンに通知され、細かい説明や動画により詳細な案内を行う。なお、アプリには英語版もある。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.