くらし情報『自炊はコスパ悪い? 一人暮らし世帯の過半数が「自炊は週の半分未満」』

2016年3月23日 10:36

自炊はコスパ悪い? 一人暮らし世帯の過半数が「自炊は週の半分未満」

自炊はコスパ悪い? 一人暮らし世帯の過半数が「自炊は週の半分未満」
春からの新生活、初めて一人暮らしを始めるという人も多いのでは。毎日の生活の中で、日々の食事をどうするかは大きなテーマとなる。外食ばかりでは経済的にきついし栄養も偏る、しかし自炊は面倒……と、思い悩んでいる人もいるかもしれない。そこで今回は、マイナビニュース会員400名に、「自炊」など食事のスタイルについて聞いてみた。

Q.週に何食程度を自炊でまかなっていますか
1位 ほぼ毎食 33.3%
2位 週3食以下 21.5%
3位 週3食~6食程度 21.3%
4位 週10食~15食程度 12.8%
5位 週6食~10食程度 11.3%

Q.自炊でまかなわない分はどうすることが多いですか
1位 中食(買ってきたものを家で食べる) 54.8%
2位 外食 36%
3位 食べない 5.8%
4位 その他 3.5%

Q.その理由を教えてください
■中食(買ってきたものを家で食べる)
・「駅のコンビニで買う。夜遅いから作る気力も無いから」(42歳女性 / 百貨店 / 販売・サービス関連)
・「一人で外食ってなかなか行く場所が限られるし、中食の方が価格的にも安く上がるし、気が楽」(41歳男性 / 精密機器 / 技能工・運輸・設備関連)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.