くらし情報『『SASUKE』が世界の成功事例に! フジテレビのバラエティ2番組が快挙 - 国際映像見本市「MIPTV」(後編)』

2016年4月25日 12:00

『SASUKE』が世界の成功事例に! フジテレビのバラエティ2番組が快挙 - 国際映像見本市「MIPTV」(後編)

「『SASUKE』をもう何年もやっている国と、初めてやる国とでは習得度も異なるので、障害物の種類や個数、コース設定などが関係者間で細かく検討されます。慎重にシミュレーションを重ねた上で、どれくらいの難易度がその国にとって一番妥当なのか、相手国のニーズも踏まえ都度、決定されているんです」と、杉山氏は説明する。

海外版ではセットそのものを「Mt. Midoriyama (マウント・ミドリヤマ)」と呼び、その名が定着しているという。このMidoriyama=緑山は、本家SASUKEのセットが組まれるTBSのスタジオの名前だが、海外の番組ファンにとって、日本の山の名前では富士山に次いで知名度の高い山として認識されているという逸話もある。

●Hey! Say! JUMPらの出演番組に評価
○Hey! Say! JUMPの動物なりきりもの、足立梨花も泣いた感動企画に拍手

日本の番組がフォーカスされる場面はほかにもあった。1,500人収容の会場がほぼ満席になるMIPTV人気のステージプログラムで、世界のトレンド新作バラエティ全21本の中に、フジテレビの番組がエントリーした。アメリカやイギリス、オランダ、イスラエル、北欧各国の番組が並ぶ中で、『クイズ なりきりアニマルパーク』と『THEプッシュマン』の2 本が選ばれ、昨年秋の「MIPCOM」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.