くらし情報『坂本昌行、1週間ディスカッションの難役に挑戦 - "弟分"の世話に感謝』

2017年6月13日 17:36

坂本昌行、1週間ディスカッションの難役に挑戦 - "弟分"の世話に感謝

坂本昌行、1週間ディスカッションの難役に挑戦 - "弟分"の世話に感謝

アイドルグループ・V6の坂本昌行が13日、東京・新国立劇場 中劇場で行われた主演舞台『君が人生の時』のフォトコール、及び囲み取材に、野々すみ花、丸山智己、橋本淳とともに登場した。

同作は1939年、ニューヨークにて初演されたウィリアム・サローヤン作の舞台。ニューヨーク劇評家賞とピュリッツァー賞を受賞(本人は辞退)した。日本の近代演劇に大きな影響を与えた海外戯曲を新たに翻訳する、新国立劇場主催の「JAPAN MEETS...―現代劇の系譜をひもとく―」シリーズの第11弾となる。主演の坂本は、サンフランシスコの波止場の外れにある場末の酒場を舞台に、若く美しい放浪者・ジョーを演じる。

ミュージカルに出ることも多い坂本だが、今回は「ずーっと座ってます」と苦笑。「原作の翻訳を読ませてもらった時に、なかなか難しいというか。捉えどころがない作品」とひるんだものの、「一つ一つ紐解いていくと、あたたかい作品」だったと表した。
セリフの背景を理解するために、歴史から紐解いていったと明かし、稽古の初めの1週間もディスカッションのみで進んだという。

共演する野々が坂本について「初めてご一緒させていただくんですけど、良い意味でいつもニュートラルでナチュラル」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.