くらし情報『理系のための恋愛論 (430) バレンタインのお返しについて』

2012年2月18日 00:45

理系のための恋愛論 (430) バレンタインのお返しについて

正直に言うと、義理チョコでも友チョコでも、こちらがプレゼントをしたのに、「ありがとう。

気を遣わせてしまって、ごめん」と心のこもった感謝のことばをかけるのも忘れ、さらにはホワイトデーにお返しも忘れてしまうような男子は、言語道断。

「気がきかない」と言われてしまっても、文句は言えない……かもしれません。

ですから、バレンタインデーにチョコレートをもらった人は、間髪いれずに、忘れないうちにホワイトデーのお返しのことを考える。

もしくは、早急にお返しを用意してしまってもいいと思います。

とはいえ、義理でもらったチョコレート、お友だちの印にもらったチョコレートに、どうやってお返しをすればいいのか?悩んでしまう人が多いのも事実です。

いっぱいチョコレートをもらってしまったために、苦しいお小遣いからたくさんのお返しを購入しなくてはならないという男子もいることでしょう。

お返しの目安は? と頭を抱えてしまうマジメな人もきっとたくさんいるはずです。
そこで、無難なお返しについて考えてみました。

お菓子にはお菓子……ということで、無難にキャンディーやクッキーなど、消えモノでお返しをする。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.