くらし情報『外国人から見た日本 (12) 外国人が日本で大好きになった食べ物』

2012年7月26日 16:01

外国人から見た日本 (12) 外国人が日本で大好きになった食べ物

今ではそばの食感と風味が好きです。

また、山芋、オクラ、温泉卵、ねぎ、天ぷら等さまざまな具でカスタマイズできるので飽きません」(ドイツ/男性/30代後半)薬味を入れるとより一層おいしくなるんですよね。

それにしても、そばの食感と風味がわかるなんて「通」ですね。

■コロッケ「基本的にイモ+フライが好きです。

コロッケはお見事なコンビネーションです」(イギリス/男性/40代前半)まさに、コロッケはイモをフライにしたものですからね。

イモだけのシンプルなものから、牛肉コロッケ、野菜コロッケ、カレーコロッケなど、その味もさまざま。

■納豆「発酵食品でチーズのようです」(スイス/女性/50代前半)日本人でも苦手な人が多い納豆。

チーズも同じ発酵食品ですから、そう思えば食べられるのかも?■うどん「昔、香川県に留学しました。


そこの名物「うどん」を食べると、美味しくて好きになった」(中国/女性/20代後半)本場のものを食べたなら、その味は間違いないですね。

ツルシコの讃岐(さぬき)うどんは、絶品です。

■わさび「だんだんわさびの辛さになれてきた」(スペイン/男性/30代前半)ツンとくる感じに慣れてきたんですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.