くらし情報『毎日家族で朝食をとる人は4人に1人 - パルシステム』

2012年9月26日 20:10

毎日家族で朝食をとる人は4人に1人 - パルシステム

子どもがいる回答者(615名)に対し、食卓における子どもの教育やしつけの状況について質問したところ、「食事の前後に、準備・後片付けのお手伝いをする」では、「あてはまる」(「かなりあてはまる」と「ややあてはまる」の計、以下同様)と回答した割合は、小学生の子どもがいる家庭では84.1%。

6歳以下(未就学)の子どもがいる家庭(67.2%)より16.9ポイント高い結果となった。

調査から、子どもが小学生になると、食事の準備や後片付けのお手伝いに関するしつけを家庭で行う人が増えることがわかった。

また、中学生以上の子どもがいる家庭では、「食事中は、携帯電話を使用しない」で「あてはまる」が85.9%となり、8割半の家庭で食事中には携帯電話を使わないようにしつけていることが明らかになった。

【拡大画像を含む完全版はこちら】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.