くらし情報『福島県いわき市が”農業風評被害”で調査--農業経営への影響、6割強が「深刻」』

2012年10月31日 11:32

福島県いわき市が”農業風評被害”で調査--農業経営への影響、6割強が「深刻」

福島県いわき市が”農業風評被害”で調査--農業経営への影響、6割強が「深刻」
福島県いわき市は30日、同市内の農業従事者を対象に実施した「農業風評被害に関する生産者アンケート調査」の結果を発表した。

同調査は10月1日~26日の期間に記入式アンケートにより行われ、農業従事者110名から有効回答を得た。

同市は、東日本大震災からの復興と、東京電力福島第1原子力発電所の事故に伴う農作物などの風評被害対策を目的として、2011年10月から「いわき見える化プロジェクト”見せます!いわき”」を実施している。

今回の調査は同プロジェクトの一環として行われたもの。

同調査で、震災前と比べて自身の農業の規模はどのように変わったかと尋ねたところ、ほぼ半数の49.1%が「農業の規模が縮小」(「かなり縮小」15.5%、「やや縮小」33.6%)したと回答。

それに対して、「変わらない」は43.6%、「やや拡大した」は6.4%、「拡大した」は0.9%だった。

風評被害は昨年の同時期と比べてどのように変化したかと聞くと、「縮小した」と答えた人は60.0%(「かなり縮小した」15.5%、「やや縮小した」44.5%)。

一方、「変わらない」は30.0%、「やや拡大した」は8.2%、「拡大した」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.