くらし情報『日本三大銘醸地、広島県東広島市でイベント盛りだくさんの「酒まつり」開催』

2012年10月2日 10:17

日本三大銘醸地、広島県東広島市でイベント盛りだくさんの「酒まつり」開催

日本三大銘醸地、広島県東広島市でイベント盛りだくさんの「酒まつり」開催
広島県東広島市で「酒まつり」が開催される。

開催日は10月6日(土)、7日(日)の2日間。

主催は東広島市観光協会。

東広島市の西条は灘、伏見と並ぶ「日本三大銘醸地」のひとつ。

銘醸地にふさわしい酒をシンボルとし、市民の交流の場を作り楽しむことにより「市民参加のまちづくり」を推進しようというのがこの酒まつりだ。

まず、酒造りのシンボルである「酒林」をみこしに仕立て、酒の神様である「松尾神社」から酒まつりの会場のひとつである居酒屋会場に入場。

やぐらにつり上げられるところから酒まつりは始まる。

イベント内容は、各酒蔵の趣向を凝らした催しが特色の「酒蔵イベント」や、日本全国から集まった約900種類もの銘柄の飲みくらべができる「酒ひろば」、東広島の郷土料理が味わえる「美酒鍋」があり、酒と食の語らいをテーマに和みやすい居酒屋を表現した「五千人の居酒屋会場」ではダンスや歌などのステージも企画されている。


「KIZUNA会場」は、落ち着いた雰囲気の中でゲストアーティストのライブやJAZZ演奏が楽しめる。

フードコーナーでは、地元の特産品である米粉を使ったから揚げ「米カラ」もある。

さらにきずなをより深めるために「キャンドルナイト」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.