くらし情報『鉄道トリビア (178) 日本一高い鉄道駅にはバスしかこない』

2012年11月24日 21:06

鉄道トリビア (178) 日本一高い鉄道駅にはバスしかこない

鉄道トリビア (178) 日本一高い鉄道駅にはバスしかこない
JRグループの駅で最も標高の高い駅は小海線の野辺山駅。

私鉄にこの高さを超える駅はない……と思ったら、あった。

標高は2,450mで、野辺山駅の1,345mより1,000m以上も高い。

ところがこの駅、鉄道事業法で定められた駅で、現在も営業しているというのに、やって来る乗り物はバスばかり。

廃線でも建設途中でもなく、初めからレールがなかった。

今後もレールが敷かれることはなさそうだ。

鉄道の駅だけどバスしかこない。

なんとも不思議な日本一高い駅の名前は室堂駅。


富山県中新川郡立山町にある。

立山黒部アルペンルートの経路のひとつで、駅の裏手から立山連峰を望める。

開業は1971(昭和46)年。

当時はバスターミナルだった。

それが1996年に鉄道の駅となった。

しつこいけれど、鉄道の駅になってもレールが設置されたことはなく、当時もいまもバスしか走っていない。

どうしてこの駅が鉄道事業法で「鉄道駅」とみなされているのだろう。

その理由は、バスが通常のバスではなく、トロリーバスだからである。


運営会社は立山黒部貫光。

室堂駅で案内される路線名は「立山トンネルトロリーバス」。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.