くらし情報『日本三大味噌のひとつ、宮城県“仙台味噌”の名店・味わい方を聞いてみた!』

2012年12月26日 13:14

日本三大味噌のひとつ、宮城県“仙台味噌”の名店・味わい方を聞いてみた!

「酢味噌で食べるお刺し身」「鍬(くわ)焼き」などで、忘年会・新年会ではもちろんのこと、普段から注文が殺到しているメニューのようだ。

来店の際には予約した方が賢明かもしれない。

●information
「古々がみそ」一番町店
宮城県仙台市青葉区一番町4-9-1かき徳ビル2F
「古々がみそ」仙台駅前店 宮城県仙台市青葉区中央3-1-21仙台駅前ビルEAST7F 口いっぱいに広がる東北の味、数百年の歴史の香る仙台味噌。

仙台方面を旅した折には、ぜひ本場の味を堪能していただきたいが、「忙しくてどうしても仙台へ行けな~い!」という方のために、仙台の方に教えてもらった、仙台味噌を使った簡単な料理「笹かまぼこの味噌田楽」をご紹介したい。

材料は至ってシンプル、「仙台味噌小さじ1 / 調味料(砂糖・みりん各小さじ1)/ 笹かまぼこ4枚 / 白いすりゴマ適宜」だけである。作り方も簡単。

仙台味噌、調味料(砂糖・みりん)、白いすりゴマを先の分量で鍋にかけ、弱火でかき混ぜながら沸々してきたら火を止める。

この「煉(ね)り味噌」を笹かまぼこにぬり、オーブンまたはガスコンロの魚焼きグリルで焼くと出来上がりだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.