くらし情報『青森県伝説のラジオ「今週のどんだんず」にて、津軽弁で爆笑を狙え!』

2013年4月6日 11:32

青森県伝説のラジオ「今週のどんだんず」にて、津軽弁で爆笑を狙え!

「土曜ワラッター」の放送開始は2006年。

しかし「今週のどんだんず」は、「土曜ワラッター」の放送が始まる前、別の番組のワンコーナーとして既にスタートしていた。

1984年に放送されていた「SAY! MUSIC FELLOW」という番組内の1枠として始まり、途中6年ほどお休みしていた期間があるが、ファンの熱い要望を受けて見事復活したのである。

放送開始直後は10代のリスナーが中心だったが、そのリスナーたちがどんだんずファンのまま年齢を重ねている。

そして近年、現在の10代が新たなリスナー層として参入し、ますます人気が高まっているという。

最近では若きリスナーが投稿するネタが、古参たちを脅かしつつあるほどの勢いなんだとか。

若いリスナーが新たに参入してきたのにはきっかけがあった。

「今週のどんだんず」がCD化され、地元のコンビニなどで販売されたことが注目を集めたのだ。


これまでCDは1994年の初リリースから12枚が発表されトータル約5万枚のセールスを記録。新作が出るたびに売り切れとなり、結果この数字が出た。

近年、テレビやラジオがつまらないという声をよく耳にする。

その原因はネットの台頭だという人もいるが、果たしてそうなのだろうか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.