くらし情報『【コブスくんのモテ男道!】「ウォシュレット」の正しい使い方は?』

2012年2月16日 18:10

【コブスくんのモテ男道!】「ウォシュレット」の正しい使い方は?

例えば、弊社の代表的な洗浄方法は「ワンダーウェーブ洗浄」で、水玉でしっかり洗うというもの。水玉を連射するようにして水を出しています。ただ、洗浄の強弱はお好みがありますので、「おしりソフト洗浄」といった、旋回流で広い範囲をやさしく洗う方法も搭載しています。

――そんなこだわりがあったとは!最近のトイレは何だかすごいですね。自動でフタが開いたり洗浄機能がついていたりもしますし……。ほかに、最新の機能というのは、どんなものがあるのでしょうか。

弊社が今年2月に発売した新商品では、除菌効果のある水を便器内にふきかけて、便器の輪じみや黄ばみを抑制してきれいを長持ちさせる、といった機能がついています。

まず入室時に水道水のミストを吹きつけて汚れをつきにくくし、使用後には除菌効果のあるミストを便器にふきかけ、同時にノズルも除菌効果のある水で洗浄します。
また、待機中も8時間ごとに自動で除菌効果のある水をふきかけますので、きれいな状態が長持ちするようになっています。

――すごい!でもそんなに高機能だと、電気代とか水道代とか……。

最近の商品は省エネにも優れていますので、快適性を保ちつつ、できるだけ電気も水道も少なくてすむようにどんどん進化しています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.