くらし情報『【エンタメCOBS】昔常識と思われていたこと、今はどう?』

2012年4月17日 14:14

【エンタメCOBS】昔常識と思われていたこと、今はどう?

(36歳/女性/東京都)

これはこれで、説得力のあるご意見ですね。嫌な世の中になったものです。

■天気の悪い日は早く家を出て、遅刻しないようにする(377票)

「遅刻しないのは、社会人として当然」(29歳/女性/福井県)

特にビジネスシーンでは、遅刻は厳禁という認識の方がたくさんいます。

が、中には「天気は私のせいじゃないので、特に何もしない」(24歳/女性/宮城県)という人も。

「電車の遅延は証明書をもらえば遅刻にならない。それよりもゆっくりと休んで、体調を万全にして出社するようにしています」(27歳/女性/神奈川県)

うーん、多少の努力はしてもいいと思うのですが、たしかに危険が生じるくらいなら、きちんと連絡したうえでの遅刻もやむをえないかもしれません。

「なんで電車が動かないんだ!」と駅員さんに詰め寄る姿も見苦しいですし、このあたりは、ケース・バイ・ケースでしょうか。■道を聞く、あいさつするなど、知らない人と会話することに抵抗はない(319票)

人見知りで……という方もチラホラいますが、「誰かに聞いた方が効率的」(28歳/男性/熊本県)と考える人も多いよう。


「コンビニや飲食店で『ありがとう』『ごちそうさま』を言うのは全く抵抗がないし、言わない人には『なんで?』と思ってしまう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.