くらし情報『【エンタメCOBS】年間約100万円!? 資格取得後にかかるお金』

2012年6月13日 19:15

【エンタメCOBS】年間約100万円!? 資格取得後にかかるお金

登録時に必要な150,000円と会費を合わせると初年度には252,000円かかります。次年度以降は協会への年会費及び地域会会費あわせて毎年102,000円の支払いが発生します。

●初年度に必要な費用
登録免許税60,000円
日本公認会計士協会への入会金40,000円
日本公認会計士協会年会費60,000円
地域会会費42,000円
施設負担金50,000円

●次年度以降に必要な費用
日本公認会計士協会年会費60,000円
地域会会費42,000円

※参考:日本公認会計士協会HP東京都の場合
<弁護士>
刑事事件の弁護人、調停の申立や訴訟の提起ほか、法律に関する助言を行うことができる国家資格。弁護士となるには、日本弁護士連合会(日弁連)と都道府県弁護士会への登録が必要です。初年度必要費用は422,400円。次年度以降、5年目までは会費が少しずつ上がっていき、最終的には年間584,400円になります。これは東京のケースですが、地域によっては年間の負担額が100万円を超えるところもあります。

●初年度に必要な費用
日弁連への登録料30,000円
弁護士会への登録料30,000円
日弁連会費、並びに特別会費(12カ月分)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.