くらし情報『【COBCOB世論調査】スポーツをすると、なぜからだに良いのか?』

2012年8月19日 13:15

【COBCOB世論調査】スポーツをすると、なぜからだに良いのか?

同じ趣味の仲間ができるというメリットもありますしね」(Yuheiさん)

――汗をかくことで得られる科学的なメリットについて教えてください。

「汗のかきかたによってメリットは変わりますが、少なくとも運動による汗は水分だけではなく、老廃物も一緒に体外に出ています。

みなさんも一度は感じたことがあると思いますが、ベタベタ汗とサラサラ汗があるってご存知でしたか?運動によって出る汗はベタベタ汗で、これは老廃物も含まれています。一方、サラサラ汗は水分とナトリウムがメインで、あまり老廃物は含みません。

健康を目的に汗を流すということであれば、運動で汗をいっぱい流した方がベターですね。ただし水分補給は忘れずに」

■筋肉を増やすことで得られるメリット

――ここからは、少し専門的な内容についてうかがいます。有酸素運動と無酸素運動の違いについてお聞かせください。

「簡単に説明させていただくと、有酸素運動は脂肪を燃焼したい方。
無酸素運動は筋力をアップしたい方と分けることができます。ランニングを例にあげると、呼吸が乱れない程度に約15分走ると、体内にある脂質がエネルギーとして使われはじめます。これが有酸素運動です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.