くらし情報『「平凡の呪い」から解き放たれるために、僕はアホになった』

2018年9月30日 19:00

「平凡の呪い」から解き放たれるために、僕はアホになった

「でもオモロイ大人にはなれるんちゃうの?」

アラサーの男がそんなノリみたいなテンションで進路を決めて「アホちゃう?」と思われるかもしれない。しかし、大きな決断ほど、合理性よりも「オモロイかどうか」で決めた方がいい。

そんな生き方が、理屈抜きにかっこいいと思った。

そして僕はアホになった。転職も起業も、確固たる勝算はないが、オモロイ大人に近づいている確信がどこかにあった。

■成功も失敗も、すべて自分の責任

話を再び『なにわ友あれ』に戻す。本作シリーズの第一部で主人公を張り、第二部でもテツヤと並んで主役級の存在感を放ったグッさんは、僕の心のリーダーだ。

イケイケの環状族・トリーズンレーシングの初代会長・ヒロちゃんたちの引退とともにチームを脱退したグッさんは、当時数十~百人規模のチームが多数を占めるなかでスパーキーという新しいチームをたった4人で立ち上げた。


二代目会長と反りが合わないがために、潰されるのを覚悟で新しいチームを作る。たとえその道が向かい風であっても、自分の人生の舵を他人に握らせたくなかったのだろう。頑固でわがままで、融通の効かないやつだ。

成功も失敗も、すべて自分の責任。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.