くらし情報『白Tレイヤードスタイル4選。2カ所出すのが素敵見えのコツ!』

2019年2月25日 20:00

白Tレイヤードスタイル4選。2カ所出すのが素敵見えのコツ!

こちらも黒のワントーンなので、白Tを覗かせて軽快さを出しています。
パンツを合わせたときは襟と裾を出していましたが、今回は襟と袖の2カ所に白Tを使っています。

足元に白のレザースリッポンを持ってきているため、スウェットの裾から白Tを出すと、下半身の白の分量が多くなりすぎる恐れが。

モノトーンスタイルのときは、白の分量を調整することで印象が変わります。
黒をメインにする場合は、黒9:白1になるよう配色バランスを意識しています。

■ネイビーのワントーンに白を効かせて

3


こちらはGUのスウェットに、ミラオーウェンのワイドパンツを合わせたスタイルです。
パンツはネイビー地に白の細いストライプ柄です。ブラックのパンツのコーディネートと同様、こちらも襟と裾から白Tを出して着ています。


きちんとした印象のネイビーの上下も、スウェットでカジュアル感を出し、白Tを覗かせることで今っぽさを出しています。
このスタイルに白シャツを合わせると、少し堅苦しく、また古い印象に。

■カラーニットと白Tのレイヤードスタイル

36


白Tのレイヤードは、カラーを使ったコーディネートとも好相性です。

こちらはUNIQLOのクルーネックニットとベイカーパンツのコーデ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.