ボーナスでやってはダメなこと3つ

夏のボーナス、旅行にショッピングと、使い道を考えるだけでちょっとウキウキしますね。でも今は昔と違って、ボーナスがないことも珍しくない時代。せっかくもらったボーナスを無駄にしないためにも、ボーナスをもらってついやってしまいがちな3つのNG行動をチェックしてみましょう。
ボーナスでやってはダメなこと3つ
■01. ボーナスを普通預金に入れっぱなし普通預金から使う分だけ引き出して、気づけば給料日前には残高ゼロ…。普段からそんな状況になっている人はいませんか?

ボーナスも同じ。無計画に普通預金に入れっぱなしにしていては、何に使ったか分からないままなくなっている、ということになりがちです。

ボーナスが支給されたら、まずは貯蓄分を確保しましょう。できれば40~50%程度は貯蓄に回せると理想です。


貯蓄分は普通預金に入れっぱなしにせず、少しでも金利の高い定期預金などに預け替えを。ネット銀行など金利の高いものもあるので、有利な預け先をしっかり見極めましょう。

貯蓄した残りのお金は、目的別に仕分けをします。例えば、数ヶ月先の旅行費用、1年間かけて資格の勉強を、など、使い道とその期間に合わせて計画的に使うようにしましょう。

次ページ : ■02. ボーナスをあてにした一括払い カードやロー… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.