2014年10月20日 16:00|ウーマンエキサイト

あなたの指先ホントにキレイ? 見た目はキレイでもトイレ便座以上の汚れが?!

さらに、爪の長さが2mm未満の学生と2mm以上の学生で比べると、「手のひら」は、大きな汚れの差異は出なかった一方、「指先(爪の間)」に関しては、爪の長い学生の方が約1.9倍の汚れが検出される結果に。ネイルに凝って、爪の長い人には、残念な結果です。

山野美容芸術短期大学のエステティック専攻主任で准教授の吉田美希先生は、この調査によって、日常生活の中で学生たちの手元がどれだけ汚れているかを認識し、衛生意識を高める良いきっかけになったと話しています。山野美容芸術短期大学では、施術の授業中は、毎回アルコール消毒液を使って学生たちの衛生管理をしているそう。

また、聖路加国際病院附属クリニック 予防医療センター内科医の斎藤奈津子先生によると、WHO(世界保健機関)も、流水と石けんによる手荒い方法から、より効果的に除菌するアルコール消毒液による手指消毒、そして爪の長さを短く(正確には6.35mm未満)することを推奨しているとのこと。

斎藤先生は、爪の先端部分は構造上汚れが取り除きにくいため、お客様に直接触れる職業の方は、手や指の衛生向上のために適切な爪の管理とアルコール消毒液による消毒に徹底的に取り組むよう勧めています。

エステティシャンや美容師の人はもちろんですが、そうでない人も、意識的に清潔にしたいものですね。特に爪の長い人は要注意かもしれません。バイ菌・ウイルス対策のアイテムがいろいろそろった「手ピカジェル」を使えば、清潔な手を保てそうです。持ち運びに便利なminiボトルや使い切りタイプもあるので、上手に使い分けたいですね。

・山野美容芸術短期大学
公式サイト

・健栄製薬株式会社 手ピカジェル
公式サイト
新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.